fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST

桜満開です。
朝練帰りに近所の公園で撮影しました。
いつ観ても桜は綺麗ですね・・・

IMG_0590.jpg
いつもの練習。
ハーフショットドリルとアプローチ
グリップはゆるゆるで、体を使ってクラブを上げる(勝手に上がる)。
いい感じなんですが、問題はコースで打てるかどうかなのだ!
その為にも体に染み込むまで練習あるのみ!

naitoh.jpg
『あすゴル』 で見たドリルをやっているので、
内藤雄士プロコーチの本を買ってみました。
その名も 『スイングの理(コトワリ)』。
スイングは体で覚えるものですが、頭でも理解しておきたいので
じっくり勉強したいと思います。

スポンサーサイト




←最後にポチッとお願いします!
IMG_0588.jpg
今日も快晴! ゴルフ日和!
先週に引き続き、佐賀県 花祭ゴルフ倶楽部に行ってきました。
そう、リベンジラウンドです!

先週109と撃沈したこのコース、最低でも100切り、
頑張ってボギーペース95で回れればリベンジ達成と言えるでしょうか。
今年に入ってずっと100と1桁でくすぶってますのでなんとか今回こそは!

OUT  

1番 325Y P4 5(3)
2番 368Y P4 6(2)
3番 372Y P4 6(2)
4番 509Y P5 8(3)右OB
5番 180Y P3 (2)       
6番 343Y P4 5(2)
7番 477Y P5 6(3)
8番 152Y P3 4(2)
9番 413Y P4 5(2)
         
結果 48(21) 

今日は朝一ナイスショットでFWキープ。PWでパーオンも3パットでボギー。
2・3番は斜面から上手く打てずにダボ。
4番で右OB&3パットでトリ・・・嫌な感じです。
5番180Yを5鉄で捉えPARを獲り、悪い流れを断ち切りました。
残り4ホールドライバー不調ながら全てボギーで耐え、なんとか50切り。

1番以外ドライバーが悪い! OB1つで済みましたが他にも危ない球がいくつか。
6番以降は良く耐えたと思います。1番悪かったのはパットでしょうか。
1番もパーオンしながら短いパット外してボギー。こういう所をきっちり獲って
行かないとダメですね・・・砂が撒かれていてタッチが合わないというのはあったん
ですが、3パット3回、2パットのホールもアプローチで寄せた短いパットを
外して2パットっていうのが多かったです。
まあ、結果48は100切りに向けてまあまあでしょうか。

スルーで後半戦に突入!


←最後にポチッとお願いします!
IMG_0585.jpg

今日も朝練。

今日は内転筋を使った正しい体重移動を習得するドリル

ボールをを両足の間に挟んでスイング

内転筋を使ってボールを絞り込むような感じ

スエー防止にも効果大です

あとはいつものハーフショットとアプローチ

明後日、花祭にリベンジに行ってきます!


←最後にポチッとお願いします!
IMG_0579.jpg
週末忙しくて更新が遅れてしまいましたが、8日金曜日にラウンドして来ました!
久し振りの佐賀県 花祭ゴルフ倶楽部です。
桜もちらほら咲き始め、気温も上がって絶好のゴルフ日和です。
が、PM2.5と花粉、更には黄砂と大気の状態はあまり宜しくないようです。
花粉症のコリスも薬を飲んでいきましたが目が痒くて仕方ありませんでした。

しばらくラウンド予定はなかったのですが、妻が来月知り合いのコンペに参加
することになり、練習を兼ねてラウンドしたいということなので「仕方ないなぁ」
と言いながらの棚ぼたラウンドです。
日頃練習しないくせにコンペ前に練習ラウンドとは何様なんでしょうかね(笑)
ま、そんなことより今年に入って未だに100切ってないので頑張らなければ!


←最後にポチッとお願いします!
急遽ラウンドしてきました。
今年2度目の上司との青ティゴルフ。
青ティからの100切りは1度しかないのでそろそろ2度目をと張り切りモードです。
朝は少し肌寒かったですが、お昼にはかなり気温も上がって快適でした。

OUT  

1番 373Y P4 6(2)
2番 318Y P4 6(4)
3番 404Y P4 6(1)池ポチャ
4番 185Y P3 (1)
5番 340Y P4 6(2)  
6番 550Y P5 10(2)バンカー出せず
7番 390Y P4 7(2)左OB
8番 166Y P3 9(2)2OB
9番 517Y P5 7(2)
         
結果 59(18) 

1番右林でダボ、2番パーオンするも4パットでダボ
3番は2打目池でダボと冴えないスタートでしたが
4番左右と奥の3つの池に囲まれた185Yショートホール
5鉄でベタピンバーディーGET!

が!6番ロングでガードバンカーに捕まり脱出に3打要して「10」・・・
これを引きずったか7番のティショット左OBでトリプル
更に8番ショートで左に2OBとシャンクで「9」と深みにはまっていきます・・・
この3ホールで14オーバー! 恐るべしベアトラップ!(嘘です・単に下手なだけ)

なんとか50台で踏み止まりましたがミスからなかなか立ち直れない所がまだまだ。

お昼は軽めにミックスサンドとコーヒーを頂き、気合を入れなおして後半戦です!

IN 

10番 500Y P5 7(2)     
11番 416Y P4 5(2)
12番 175Y P3 5(3)
13番 396Y P4 6(2)
14番 430Y P4 5(1)
15番 392Y P4 (2)
16番 180Y P3 4(2)
17番 498Y P5 6(2)
18番 400Y P4 5(1)池ポチャ
      
結果 47(17)

トータル 106(35) 青ティ使用

後半はドライバーがスライス気味でしたがなんとか耐えました。
15番で残り160Y上りアゲインストを5鉄でピンハイ80cmにつけて
今日2つ目のバーディかと思われましたが、無情にもカップの縁をクルリ・・・残念!
16番は左コースに打ち込むもそこからグリーンに乗せてボギー
最終18番も2打目池ポチャもボギーで耐えて終了。

今回もスコアは冴えませんが、内容的には前回と同様に手応えを感じました。
地道に続けているハーフショットドリルが随所で生かされていると思います。
100Y入ってからのアプローチをグリーンオンする確率がかなり上がってるし、
薄芝の中でカツンやザックリは皆無でした。

あとはやはりもう少しドライバーの精度を上げることと傾斜への対応でしょうか。
18番の2打目池ポチャはつま先下がりでスライスし易いとわかっていながら
右の池に入れてしまいました。左を狙った筈だったのですが・・・
あ、あとバンカーショットもね。

次のラウンドが楽しみです!


←最後にポチッとお願いします!

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2013 コリスのパンチ, All rights reserved.