急遽ラウンドしてきました。
今年2度目の上司との青ティゴルフ。
青ティからの100切りは1度しかないのでそろそろ2度目をと張り切りモードです。
朝は少し肌寒かったですが、お昼にはかなり気温も上がって快適でした。

OUT
1番 373Y P4 6(2)
2番 318Y P4 6(4)
3番 404Y P4 6(1)池ポチャ
4番 185Y P3
2(1)
5番 340Y P4 6(2)
6番 550Y P5 10(2)バンカー出せず
7番 390Y P4 7(2)左OB
8番 166Y P3 9(2)2OB
9番 517Y P5 7(2)
結果 59(18)
1番右林でダボ、2番パーオンするも4パットでダボ
3番は2打目池でダボと冴えないスタートでしたが
4番左右と奥の3つの池に囲まれた185Yショートホール
5鉄でベタピンバーディーGET!
が!6番ロングでガードバンカーに捕まり脱出に3打要して「10」・・・
これを引きずったか7番のティショット左OBでトリプル
更に8番ショートで左に2OBとシャンクで「9」と深みにはまっていきます・・・
この3ホールで14オーバー! 恐るべしベアトラップ!(嘘です・単に下手なだけ)
なんとか50台で踏み止まりましたがミスからなかなか立ち直れない所がまだまだ。
お昼は軽めにミックスサンドとコーヒーを頂き、気合を入れなおして後半戦です!
IN
10番 500Y P5 7(2)
11番 416Y P4 5(2)
12番 175Y P3 5(3)
13番 396Y P4 6(2)
14番 430Y P4 5(1)
15番 392Y P4
4(2)
16番 180Y P3 4(2)
17番 498Y P5 6(2)
18番 400Y P4 5(1)池ポチャ
結果 47(17)
トータル 106(35) 青ティ使用
後半はドライバーがスライス気味でしたがなんとか耐えました。
15番で残り160Y上りアゲインストを5鉄でピンハイ80cmにつけて
今日2つ目のバーディかと思われましたが、無情にもカップの縁をクルリ・・・残念!
16番は左コースに打ち込むもそこからグリーンに乗せてボギー
最終18番も2打目池ポチャもボギーで耐えて終了。
今回もスコアは冴えませんが、内容的には前回と同様に手応えを感じました。
地道に続けているハーフショットドリルが随所で生かされていると思います。
100Y入ってからのアプローチをグリーンオンする確率がかなり上がってるし、
薄芝の中でカツンやザックリは皆無でした。
あとはやはりもう少しドライバーの精度を上げることと傾斜への対応でしょうか。
18番の2打目池ポチャはつま先下がりでスライスし易いとわかっていながら
右の池に入れてしまいました。左を狙った筈だったのですが・・・
あ、あとバンカーショットもね。
次のラウンドが楽しみです!