
前回106だった上司との青ティゴルフ。ドライバーに不安は残るものの
最近調子を上げてきているので、今年初の90台を目指します。
ツツジはあと少しで満開といった感じですね。
OUT
1番 373Y P4 6(1)D 左林
2番 318Y P4 7(3)D 右バンカー
3番 404Y P4 6(2)D 左林
4番 160Y P3 3(2)7鉄
5番 340Y P4 5(1)D 左ラフ
6番 550Y P5 7(2)D 左ラフ2打目OB
7番 390Y P4 7(1)D FWセンター2打目OB
8番 150Y P3 5(2)6鉄左ラフ
9番 517Y P5 7(3)D FW左
結果 53(17)
練習どおりドライバーが大荒れ。
OBこそないものの殆んど左に打ち込み2打目は出すだけ。
7番でようやくFWを捕らえるも力んで2打目OB・・・なにやってんだか。
練習で絶好調のアイアン。なかなか同じようにはいきませんが、
ドライバーの不調をなんとかリカバリー出来たと思います。
しかしパットがなかなか決まらず前半は53(17)と微妙なスコア。
IN
10番 500Y P5 4(1)D FWセンター
11番 416Y P4 6(3)D 右ラフ
12番 175Y P3 5(3)5鉄右ラフ
13番 396Y P4 5(2)D 右ホールへ
14番 430Y P4 8(2)D 左ホールへ
15番 392Y P4 5(2)D FW右
16番 196Y P3 7(3)UT池
17番 498Y P5 8(2)D左池
18番 400Y P4 5(2)DFWセンター
結果 53(20)
トータル 106(37) 青ティ使用
10番でドライバーがFWセンターを捕らえるとUT・AWでパーオン。
5mのパット沈めてバーディGET!!
しかしその後はやはりドライバーが大荒れ。
13番14番は隣のホールまで行く始末・・・
13番は上手く戻してボギーも14番はダブルパーで100切に赤信号。
16番17番は池ポチャ。いい所に池があるんだこれが!
100切は無理でも、最後はPARで締めようと奮起。最終ホールで長い
アプローチをワンピンに寄せるもパット決めきれずボギーフィニッシュ。
前回の青ティゴルフと同じ106でした。
珍しくドライバーのOBは無かったのですが、ちょっと荒れすぎです。
ドライバーをもう少し安定させることが急務です。
精度はまだまだ課題が残るものの、アイアンのドミスは2・3発くらいでしょうか。
本当にアイアンはいい感じ。
アプローチも良くなってきてるし、ドライバーを除けばあと1歩という所です。
じゃあ、ドライバーの練習はいつやるの? 今でしょ!(失礼しました)
今日、早速ドライバーの練習に行ってきます!
余談ですが、妻はコリスの手を離れ、単独で知り合いのコンペに参加しました。
練習ラウンドはいまいちだったのですが、本番に強い所を存分に発揮し、
なんと3位入賞!!しかも、男子も含めた総合で3位なのです!
スコアは内緒だけど(笑)
更にニアピンまで獲ってメロンやら商品券やら色々持って帰ってきました。
余程嬉しかったらしく、今日1日のことをずっと話していました。
これで妻は競技ゴルフに目覚めるのか?(笑)
コリスもうかうかしてられないです!!
スポンサーサイト
