fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST

今日は休みなので久し振りに朝練に行ってきました。
SWからDRまで一通り打ってから残りはアプローチ。
DRちょっと引っかけ気味でしたが、概ね問題なく
調子はイイようです。

そして・・・
来週月曜と火曜に熊本までお泊りラウンドに行ってきます!
月曜日は「阿蘇東急ゴルフクラブ」
火曜日は「ワールドカントリー倶楽部」です。

日曜日に少し雨が降るようですが、月曜火曜は晴れの予報。
お天気は問題ないようですが、一つ心配なのが・・・インフルエンザ!
職場で一人発症したのでちょっと心配です。
2,3人発症となると、休み返上ということになるかも・・・
僕自身は健康そのもので大丈夫なんですがね。
インフルエンザ、罹ったことがないかも。
数年前に妻が罹ったときもうつらなかったし・・・
ま、油断は禁物ですがね。

2ラウンド、頑張ってきます!

スポンサーサイト




←最後にポチッとお願いします!
20140126.jpg
1月最後のラウンドは上司との青ティゴルフになりました。
天気はまずまずだったのですが北風が強く、とても寒い1日でした。
月例が開催されているということで進行も遅く、余計に寒かった・・・

青ティベストは「90」なので目指すは80台! と言いたいところですが
最近、練習に行けてなかったので控えめに「95以下」パット「35以下」で。
とにかく100を打たないことです。

20140126 (1)

■OUT  

スタートから3連続ダボスタート。1番は右プッシュ、2番はダックフックと
体が回ってません。3番はドライバー最高も6鉄ダフリ&3パット。しかし、
このドライバーでいつもの感覚というかリズムを取り戻した感じです。
4番5番連続パー、難しい6番7番をボギーに抑え、イイ感じだったのですが
8番169Y打ち下ろしのショート、超アゲインスト。5鉄で低い球を打つ
イメージだったのですが、体が止まってしまって超フックで左OB・・・
打ち直しをグリーンに乗せるも30cm外して3パット・・・
めげずに9番ロング、またしても超アゲの中なんとかボギーで抑えました。
スタートがイマイチでしたが、この風の中「48」はまずまずです。

1番 373Y P4 6(2)ダボ
2番 318Y P4 6(1)ダボ
3番 404Y P4 6(3)ダボ
4番 169Y P3 (2)パー
5番 340Y P4 (1)パー
6番 550Y P5 6(2)ボギー
7番 390Y P4 5(2)ボギー
8番 169Y P3 6(3)トリ 左OB
9番 517Y P5 6(2)ボギー

結果 48(18) 

20140126 (2)
熱々の石焼ビビンバを食べて後半戦に突入!


←最後にポチッとお願いします!
1月16日、妻と大分県の 『日田国際ゴルフクラブ』 に行ってきました。
何時ものごとく前日になって「行きたい」と言い出し、慌てて予約。
よく利用する 『ローレル日田カントリークラブ』 と経営が同じゴルフ場
みたいですが、とにかく料金が安い! この日はレディースデイらしく、
妻が4000円。通常料金が4500円なので2人で8500円!!
なんともお財布に優しいゴルフ場です。

20140001.jpg
総距離は5,708ヤードと短めですが、トリッキーな山岳コース。
ロングとミドルはティーショットが超打ち下ろしで2打目からが
かなりの打ち上げというホールが殆んど。ショートホールは打ち上げが多い。
ブラインドホールが多くて、FWセンターの赤旗が見えるホールは
いいけど、見えないホールはどこに打っていいかわからない。
真っ直ぐに打つとOBになるホールもあったりで、行ってみないと
わからない。セルフ営業のコースなので、ティーインググラウンドに
コースレイアウトを表示するか、カートにコース案内を常備させて欲しいなぁ。

FWも狭く、左右OBの厳しいホールが続きます。
傾斜も半端なく、落とし所を間違うと転がり落ちてOB・・・みたいな。
ショットの方向性と距離感が問われるコースです。

最近は鳴りを潜めてはいますが、「OB連発病」 を患っていますので
細心の注意が必要です!

今回は「ゆったりとスイングする」をテーマに臨みました。
“ゆっくり” ではなく、“ゆったり” です。
結果は・・・


←最後にポチッとお願いします!
IMG_1020.jpg
今日は佐賀県の花祭ゴルフ倶楽部でラウンド。
スタート時は氷点下2度。どこもかしこもカチコチで
ティーは刺さらない、グリーンは止まらない、バンカーはホームラン・・・
それ以前に寒い! 途中、粉雪も舞って刺すような寒さです。
寒さが大の苦手ですがなんとか耐えて前半は「50」で終了。

IMG_1021.jpg

■OUT  

1番 325Y P4 6(1)ダボ  バンカー
2番 368Y P4 5(1)ボギー バンカー
3番 372Y P4 5(1)ボギー
4番 509Y P5 8(3)トリ
5番 155Y P3 4(2)ボギー
6番 343Y P4 5(1)ボギー
7番 477Y P5 7(2)ダボ
8番 153Y P3 4(1)ボギー バンカー
9番 413Y P4 6(3)ダボ  バンカー
 
結果 50(15) 

ドライバーのFWキープは6番の1ホールのみでしたが、少し左右のラフに
入る程度で比較的安定。アイアンもビシッとはいきませんがまずまず。
が、アプローチが難しい!グリーンが凍ってるのでイイ感じに打ててもオーバー。
それを嫌うとショート・・・パットも下りは超シビアでしたねー。
なんとか40台で上がりたかったですが最後の3パットが余計でしたね。
パー1つくらい獲りたかったなぁ。

スルーで後半戦に突入です!

IMG_1026.jpg
後半はドライバーが右プッシュ気味も、寒さも和らいできたせいか
徐々にエンジンがかかります。
12番右ラフから池越えの2打目、175ヤード5鉄でピンハイ、
バーディ逃しのタップインパーから4連続パー。
グリーンも柔らかくなり、アプローチも寄り出しました。
が、16番でしょーもない3パットしてから2連続ダボ。
ここはボギーで抑えないとなぁ・・・

IMG_1027.jpg

■IN 

10番 489Y P5 6(2)ボギー 
11番 310Y P4 7(3)トリ バンカー  
12番 380Y P4 4(2)パー
13番 120Y P3 3(2)パー
14番 329Y P4 4(1)パー バンカー
15番 371Y P4 4(1)パー
16番 394Y P4 6(3)ダボ バンカー
17番 140Y P3 5(2)ダボ 池ポチャ
18番 522Y P5 6(2)ボギー
       
結果 45(18) 

トータル 95(33)

パーオン率:11%
ボギーオン率:38%
フェアウェイキープ率:21%

もう少し遅いスタートだったらもう少し良いスコアだったかなー・・・
なんて(笑)結果論ですがね。
でも今日は8時台限定で食事付5000円という破格なプランだったので。
それに寒かったけど前半のようなゴルフも楽しいもんです。

IMG_1029.jpg
ラウンド後に昼食。14時には帰ってきました!


←最後にポチッとお願いします!
2014年元日ゴルフ後半戦です。

前半はショットはまずまずでしたがパットが最悪。
なかなかPARが獲れない中、最終ホールで人生初の
イーグルパットに挑戦しましたが惜しくもバーディ。
なんとか「45」のボギーペースで90切りに望みを繋げました。

IMG_1007.jpg
お昼は「大阿蘇鶏の鉄板焼」。かなり美味かったです。
IMG_1005.jpg
妻は看板メニューの「大津定食」。
阿蘇名物の高菜めし、だご汁、もつ煮込みにステーキと天ぷらと
超豪華ラインナップ。食事が美味しいのはかなりポイントですねー

IMG_1012.jpg
後半スタートもドライバーは好調。2番で寄せワンのパー、
3番のティーショットもFWセンターで波に乗ったかと思われましたが
3パットでダボにしてから調子が崩れ始めます・・・
4番も3パットでダボ、5番はアプローチミス&3パット、6番は絶好調だった
ドライバー引っ掛け&4連続3パットで連続トリプル。
7番はなんとかボギーに抑えましたが8番で遂に右OBでダブルパー。
こういう所が今後の課題ですよねー。

■ OUT

1番 425Y P4 5(1)ボギー
2番 385Y P4 4(1)パー
3番 367Y P4 6(3)ダボ
4番 141Y P3 5(3)ダボ
5番 364Y P4 7(3)トリ
6番 469Y P5 8(3)トリ
7番 125Y P3 4(2)ボギー
8番 366Y P4 8(1)+4 OB
9番 576Y P5 6(2)ボギー

結果 53(19) 

トータル 98(41)

パーオン率:22%
ボギーオン率:50%
フェアウェイキープ率:57%

2014年初ラウンドは「98」と、なんとか100超えは免れました。
パット数「41」の改善が急務ですね。今年は真剣にパット練習にも
取り組まなければと思いました。
ショットに関してはこのまま「同調」を意識して練習を続けたいと思います。


←最後にポチッとお願いします!
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします!

IMG_1008.jpg
さて、早速ですが2014年初ラウンド、行って来ました!
毎年のように職場で年越し。未明に帰宅し数時間しか眠れませんが
ゴルフの時だけは元気です!

今回訪れたのは熊本の「阿蘇大津ゴルフクラブ」。
当初は別のゴルフ場を予約していたのですが、直前にメールを頂き、
同じ料金で食事付&お風呂も利用できると知って急遽変更しました。
元日は完全セルフでレストラン・お風呂は利用できない所が多いので
同じ料金ならかなりお得です!

今回が初挑戦のゴルフ場ですが、今年は色々と初めての事に挑戦して
いきたいので、まさに打って付けと言えるでしょうか。

さてさて、2014年初打ちの結果は・・・


←最後にポチッとお願いします!

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2014 コリスのパンチ, All rights reserved.