
今回は連休をとって熊本にお泊りゴルフ旅行へ。
お泊りゴルフとは言ってもラウンドは1ラウンド。
最近ちょっと忙しかったのでラウンド後にホテルでゆっくり休んで来ました。
雨続きで前日の予報でも雨だったのですがここしか休めなかったので
雨ゴルフ覚悟で決行したのですが、なんとか雨に降られずに済みました。
訪れたのは最近よく利用している 『ワールドカントリー倶楽部』 です。
3月末に 「宇城氷川スマートIC」 が開通して、なんとIC降りて1分で到着!
超便利になりました。これからも利用する機会が増えそうです。
今回の目標スコアは一応「90切り」パットは「3パット無し」ということで。
スコア以外では前回同様パットのストロークとアプローチの左足首の角度キープ
に気を付けることとしました。

■OUT
1番残り160Yの2打目6鉄でパーオンしていきなりのバーディチャンス!
惜しくもバーディとはなりませんでしたがタップインPARといいスタートです。
2番は2打目をグリーン左まで運ぶもアプローチでザックリでボギー。
3番打ち下ろしのロング、成長なしの左OB・・・打ち直しでFWキープも
UT当たらずSWもトップ・・・チップインでなんとかダボ。
4番も打ち下ろしでまたまた大きく左のダボでズルズルといきそうでしたが、
7番のボギーを挟んで4つのパーを獲りなんとか盛り返しました。
前半5つのPARは全てパーオンとアイアンが絶好調でした。
パットもイイ感じで3パット無し。90切りに向けて貯金を持って後半戦へ!
1番 381Y P4 4(2)パー
2番 355Y P4 5(1)ボギー
3番 495Y P5 7(0)ダボ OB
4番 312Y P4 6(1)ダボ
5番 150Y P3 3(2)パー
6番 491Y P5 5(2)パー
7番 367Y P4 5(2)ボギー
8番 180Y P3 3(2)パー
9番 370Y P4 4(2)パー
結果 42(14)


■ IN
10番この日初めてのバンカーでホームランでダボ。
12番ショートは砲台グリーンを外し、アプローチでダルマ落としでダボ。
13番もミス連発で4オン&3パットでトリプル。
15番ショートは思い切り引っ掛けて左OB。打ち直しもダフってショート。
またしても砲台グリーンでアプローチミスで+4。
上がり3ホール、気合を入れて臨むも15番ロングはUTが右へ右へでダボ。
17番の長いミドルでようやく後半初のFWキープ。残り200Y打ち上げを
UTでなんとか転がし上げてようやくPAR。
18番は170Y池越えの2打目を5鉄でグリーン脇まで運ぶもアプ寄せきれず。
後半は前半とは別人のような内容で「52」で終了。
10番 339Y P4 6(2)ダボ
11番 475Y P5 6(2)ボギー
12番 147Y P3 5(2)ダボ
13番 366Y P4 7(3)トリ
14番 346Y P4 5(2)ボギー
15番 152Y P3 7(2)+4 OB
16番 497Y P5 7(2)ダボ
17番 409Y P4 4(2)パー
18番 380Y P4 5(2)ボギー
結果 52(19)
トータル 94(33)
パーオン率:33%
フェアウェイキープ率:50%
後半は前半の好スコアで気が緩んだのか、疲れたのか、何が悪いのか
わからないまま終わってしまった感じでした。
前半はFWキープ出来なかったのは2H、後半はFWキープ出来たのが2H。
ラフや傾斜からのアイアンショットが課題でしょうか。
あとは砲台グリーンへのアプローチ。なんか全くいいイメージが湧かないままでした。
これも今後の課題です。
パットは3パット1回ありましたがまずまずでしょうか。今のストロークにしてから
方向性・距離感ともにかなり良くなったと思います。
今回は目標達成ならず。まだまだですね~
次回ラウンド予定は5月4日(日)???です。

スポンサーサイト
