fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
20140421 (1)
今回は連休をとって熊本にお泊りゴルフ旅行へ。
お泊りゴルフとは言ってもラウンドは1ラウンド。
最近ちょっと忙しかったのでラウンド後にホテルでゆっくり休んで来ました。
雨続きで前日の予報でも雨だったのですがここしか休めなかったので
雨ゴルフ覚悟で決行したのですが、なんとか雨に降られずに済みました。

訪れたのは最近よく利用している 『ワールドカントリー倶楽部』 です。
3月末に 「宇城氷川スマートIC」 が開通して、なんとIC降りて1分で到着!
超便利になりました。これからも利用する機会が増えそうです。

今回の目標スコアは一応「90切り」パットは「3パット無し」ということで。
スコア以外では前回同様パットのストロークとアプローチの左足首の角度キープ
に気を付けることとしました。

20140421 (2)

■OUT  

1番残り160Yの2打目6鉄でパーオンしていきなりのバーディチャンス!
惜しくもバーディとはなりませんでしたがタップインPARといいスタートです。
2番は2打目をグリーン左まで運ぶもアプローチでザックリでボギー。
3番打ち下ろしのロング、成長なしの左OB・・・打ち直しでFWキープも
UT当たらずSWもトップ・・・チップインでなんとかダボ。
4番も打ち下ろしでまたまた大きく左のダボでズルズルといきそうでしたが、
7番のボギーを挟んで4つのパーを獲りなんとか盛り返しました。
前半5つのPARは全てパーオンとアイアンが絶好調でした。
パットもイイ感じで3パット無し。90切りに向けて貯金を持って後半戦へ!

1番 381Y P4 (2)パー
2番 355Y P4 5(1)ボギー
3番 495Y P5 7(0)ダボ  OB
4番 312Y P4 6(1)ダボ
5番 150Y P3 (2)パー
6番 491Y P5 (2)パー
7番 367Y P4 5(2)ボギー
8番 180Y P3 (2)パー
9番 370Y P4 (2)パー   

結果 42(14) 

20140421 (3)
20140421 (5)

■ IN

10番この日初めてのバンカーでホームランでダボ。
12番ショートは砲台グリーンを外し、アプローチでダルマ落としでダボ。
13番もミス連発で4オン&3パットでトリプル。
15番ショートは思い切り引っ掛けて左OB。打ち直しもダフってショート。
またしても砲台グリーンでアプローチミスで+4。
上がり3ホール、気合を入れて臨むも15番ロングはUTが右へ右へでダボ。
17番の長いミドルでようやく後半初のFWキープ。残り200Y打ち上げを
UTでなんとか転がし上げてようやくPAR。
18番は170Y池越えの2打目を5鉄でグリーン脇まで運ぶもアプ寄せきれず。
後半は前半とは別人のような内容で「52」で終了。

10番 339Y P4 6(2)ダボ      
11番 475Y P5 6(2)ボギー
12番 147Y P3 5(2)ダボ
13番 366Y P4 7(3)トリ
14番 346Y P4 5(2)ボギー
15番 152Y P3 7(2)+4 OB
16番 497Y P5 7(2)ダボ
17番 409Y P4 (2)パー
18番 380Y P4 5(2)ボギー

結果 52(19) 

トータル 94(33)

パーオン率:33%
フェアウェイキープ率:50%

後半は前半の好スコアで気が緩んだのか、疲れたのか、何が悪いのか
わからないまま終わってしまった感じでした。
前半はFWキープ出来なかったのは2H、後半はFWキープ出来たのが2H。
ラフや傾斜からのアイアンショットが課題でしょうか。
あとは砲台グリーンへのアプローチ。なんか全くいいイメージが湧かないままでした。
これも今後の課題です。
パットは3パット1回ありましたがまずまずでしょうか。今のストロークにしてから
方向性・距離感ともにかなり良くなったと思います。

今回は目標達成ならず。まだまだですね~

次回ラウンド予定は5月4日(日)???です。
20140421 (4)

スポンサーサイト




←最後にポチッとお願いします!
4月1ラウンド目は上司との青ティゴルフのはずだったのですが
色々とあって今日は白ティからのラウンドとなりました。
昨日は1日中雨でどうなることかと思われましたがなんとか雨は上がり
時折日も差す空模様。しかし、所謂「寒の戻り」ってやつで寒い寒い。
20140406.jpg
右側はずっと桜の木なのですがもう散っちゃってますね・・・

今日の目標は「95以下」のつもりでしたが、白ティなので「90切り」に変更!
しかし、今回はそれとは別に注意点というか、テーマを2つ持って臨みました。
1つはアプローチのときのボール位置。少し右足寄りにして出球を低くする感じ。
2つ目は「あすゴル!」でやってた「パットの基本・・・ヘッドを低く振り出す」。
ラウンド前のパット練習でやってみるとなかなかいい感じ。
なにが違うって、球の伸びが違います! 「これだっ!」と思いましたね。
今日は1日コレで通してみようと心に決めてスタートです!

■OUT  

朝一ショットはちょい右ラフ。170Y上り、5鉄でグリーン奥にオン!
練習どおりにヘッドを低く振り出すと、感覚では「ちょいショート・・・」と
思った球がグイグイ伸びていって、なんとカップイン! バーディです!出来すぎ!
2番3番はドライバーはまずまずでしたが3パットやアプローチのミスでダボ。
4番ショートは8鉄でピンハイでPAR。5番6番7番はドライバーが荒れ気味。
5番6番はなんとかボギーで抑えるも7番は3パットでダボ。
今までよりも球が伸びるっていう頭があるのでどうしてもショートしてしまってます。
9番ロングはドライバー・UT・AWでパーオン2パットでPAR。
「44」と90切りに向けてまずまずの結果です。

1番 357Y P4 (1)バーディ!
2番 303Y P4 6(3)ダボ
3番 404Y P4 6(2)ダボ 
4番 143Y P3 (2)パー
5番 325Y P4 5(1)ボギー
6番 533Y P5 6(2)ボギー
7番 367Y P4 6(3)ダボ
8番 138Y P3 4(2)ボギー
9番 491Y P5 (2)パー

結果 44(18) 

20140406 (1)
お昼はカツサンドです。美味しい。

20140406 (2)

■ IN 

10番ロングはドライバー◎もバンカーがらみでダボにしましたが
11番はバンカーから寄せワン。12番も寄せワンと連続PAR。
13~15番、またまたドライバーが荒れてボギー・ダボ・ダボ。
16番ショートでPARを獲りボギーペースに戻し90切りに望みを
繋げたのですが、17番ロングで痛恨のトリプル・・・3回ダフっちゃーね。
最終18番。バーディなら「89」と目標達成ですがあまり意識せずに
とりあえずパーオンさせることを目標にしました。
ティーショットは今日イチの当りでFWセンター。7鉄の2打目は僅かにグリーン左。
ピンは左に切ってあったのでカップまで5m程。ライも悪くないしポンって打てば
コロコロと転がって寄せワンのチャンス。あわよくばチップインバーディかも・・・
しかし欲張ってろくなことはありません。調子良かったアプローチがここにきてミス!
腕がガチガチだったんでしょうねぇ・・・カップを5m以上オーバーという結果に。
なんとか2パットで抑えましたがこういう所で力まずにスッと打てる様になりたいです。

10番 478Y P5 7(2)ダボ
11番 395Y P4 (1)パー
12番 134Y P3 (1)パー
13番 380Y P4 5(1)ボギー
14番 403Y P4 6(2)ダボ
15番 370Y P4 6(2)ダボ
16番 146Y P3 (2)パー
17番 471Y P5 8(2)トリ
18番 366Y P4 5(2)ボギー
      
結果 47(15) 

トータル 91(33)

パーオン率:22%
フェアウェイキープ率:42%

しかし今日はよくバンカーに入りました。全部ガードバンカーですが計7回。
1回ホームランがありましたが、距離の打ち分けもだいぶ出来るようになったし
昔のような苦手意識は全くなくなりました。
アプローチはまだ練習が必要ですが、低い出球のイメージは距離感も出て
いい感じです。パットは後半は距離感も合ってきて凄く良かったです。
このまま続けたいと思います。
目標達成とは成りませんでしたが、収穫の多いラウンドでした。
珍しくOB、池ポチャも無かったし。ボール1個も失くしませんでした(笑)

次回ラウンド予定は4月21日(月)です。頑張って90切ります!



←最後にポチッとお願いします!

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2014 コリスのパンチ, All rights reserved.