fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
20150424 (1)
20日月曜日に予定していたラウンドですが雨のため24日金曜にスライド。
前回に引き続き、佐賀県の 『 花祭ゴルフ倶楽部 』 です。

月曜とは打って変わって快晴のゴルフ日和。最高気温は25度。
半袖でも汗ばむほどです。
アイアンの調子が良いようなので、ドライバー次第で80台も見えてきそうです。

■ OUT

1番 DRはFW。AWの2打目ダフリ、3打目トップでダボ発進。あれれ???
調子の良かったアイアンは何処へ???
2番 左ドッグ DRはFW突き抜けてラフ。6鉄G左ラフでボギー
3番ミドル4番ロングはティショットが左斜面でボギー
5番ショートはバンカーからホームランでダボ。

20150424 (2)
6番ミドルは右OBもなんとかダボに抑える。
そして7番ロング。 ここでスマホが無いことに気付く!
「どこに忘れた?」 「誰か拾ってくれるだろうか?」
「仕事関係の電話があったらどうしよう・・・」
 と軽いパニック状態です。

「いや、今はプレイに集中しないと! きっと後続の人が拾ってくれるさ」
・・・と必死に自分に言い聞かせますが、ティショットは打った瞬間それと
わかる程の右OB。 別にスマホ依存症とかではないんですがね・・・
結局このホールはバンカーにも捕まりトリプル。

8番ショート。ここで後続組の方がスマホの事を大声で知らせてくださって、
それで安心したのか寄せワンのPAR。
9番もさっきのOBが嘘のような当たりでFWキープ。9鉄で惜しくもG外すも
寄せワンの連続PAR・・・やはりゴルフはメンタルなスポーツです(笑)

OUT:48(15)

20150424 (4)
■ IN

10番ロング 午後イチは左に引っ掛けてダボ、11番もドライバー不安定&
傾斜でのミス&3パットで連続ダボ。
しかし!12番ミドルでティショット会心の当たりでFWへ。残り155Yの池越え、
7鉄で準備するも少しアゲてたので直前に6鉄に変更。これが功を奏して
カップの左10㎝にピタリとつけ、タップインでバーディGET!

その後もDRは安定しませんでしたがアイアンでなんとかしのぎ、16番で3パット
のダボでしたが14番ミドル17番ショートでPAR、13番15番はボギー
とまずまず。
しかし最終18番でDRチョロ気味に左ラフ・・・UT左斜面・・・5鉄でFWに戻すも
AWでトップしてG左ラフしかも左足下がり・・・案の定アプローチオーバーで3パット
・・・とミスのオンパレードでトリプル・・・嫌ーな終わり方でした。

IN:46(18)

TOTAL:94(33)

score20150424.jpg
*クリックすると大きくなります。

どーもスイングが速かったようです。
先日のショートコースの時はかなりゆったりとしていたのに・・・と指摘されました。
シミュレーションゴルフでムキになってマン振りしたのが影響したか???

それにしてもドライバーが不安定だ・・・アドレスでしっくりきたことが1度も無かった。
もう一度アドレスからやり直しですね・・・

■ 課題 アドレス
      左足下がりのアプローチ
      つま先下がりのショット
      スイングリズム

スポンサーサイト




←最後にポチッとお願いします!
20150421 (1)
月曜日のラウンドは雨で中止。
連休をとっていたので火曜日にラウンドしたかったのですが
色々と用事があったので金曜日に延期しました。
用事が済んだのが昼の2時。あまりの天気の良さにじっとしていられず、
久しぶりにショートコースに行ってきました!

20150421 (2)
ゴルフを初めた頃によく来ていたコース。
すべてPAR3で9ホールあります。
海沿いなので風の計算も必要です。

結果は・・・

PAR:4 ボギー:4 ダボ:1
33(14) (PAR27)

昔は50とか60とか打ってましたからね・・・進歩してます(笑)

20150421 (4)
そしてそのままゴルフの聖地、セントアンドリュースへ・・・
シミュレーションですが(爆)

20150421 (5)
シミュレーションは初体験。
傾斜もリアルに再現してます。
初めは要領が掴めず苦労しましたがだんだん慣れてきました。

そして初セントアンドリュースのスコアは! 99 でした。

全然飛距離が出ないので力んでしまって良くなかったかなー
ゲームなのにムキになってましたね(笑)
ま、たまにはこんなのもいいかもです。

それでは、明日ラウンド行ってきます!



←最後にポチッとお願いします!

最近ちょっとヤル気になって練習にいっとります。
月曜日と今日、1週間になんと2回も!(笑)

最近はココ、 『アコーディアガーデン福岡』 。
ちょっと遠いですが綺麗だし、距離が細かく表示されているので
番手毎の飛距離を把握できるのがいいですね。
年会員になったら入場料が無料になったりと色々お得なようなので
ちゃんと練習に通うなら今度入会しよっかな・・・と思案中。

いつもの通り、SWから始めてDRまで一通り。
出だしは力んで引っかけ気味でしたが、だんだん調子が上がっていきました。
この調子を維持したいです。

《覚え書き》 どっしりとしたアドレス
        手元を浮かせない

今度の月曜日、ラウンド行ってきます!・・・でも雨っぽいんですよね~


←最後にポチッとお願いします!
20150409 (4)
9日、佐賀県の花祭ゴルフ倶楽部でラウンドしてきました!
快晴で風もなく、絶好のゴルフ日和。
ただ朝と昼の気温差が大きくて調節が大変です。

20150409 (5)
今年に入って3度目のこのコース。
前回94 前々回97 というスコア。狭いホールでのOBと
INコースの池に気を付ければ80台も狙えそうなコースです。

◆ OUT
1番打ち下ろしのミドル。
前回も前々回もPAR発進の比較的易しいホールでいきなり右プッシュOB。
キャリーはコース内でしたが無情にも右に跳ねて消えていきました・・・
動揺したか前4から2連続ザックリで6オンのダブルパーでガックシ↓
ドライバーの調子が上がらず2番は左に引っ掛けてバンカーインでボギー
3番4番はFWキープも当たりとしては今一つ。
5番ショートで木に当ててダボ。狭い6番で右OBもなんとかダボ。
7番ロング8番ショートはショットイマイチもボギーで耐えて
9番ミドルでやっとドライバーが当たった感じでFWセンター。
7鉄でピンハイにつけるもバーディパットショート! 届かんと入らんっちゅうに!
しかしこの初PARでなんとか前半49(15)と40台に収めました。

20150409 (3)
お昼は季節限定の 『 春花御膳 』 をいただきました。
穴子の押し寿司と桜海老のかきあげと蕎麦のセット。
量も丁度で大変美味しかったです。

◆ IN
10番ロング ティショット左ミスもUT3、PWで繋いでPAR発進。
11番苦手な砲台グリーンでアプローチ2連続ミスでダボ、12番はFWセンターから
5鉄ダフって池ポチャでダボ、13番は8鉄と9鉄で迷って8鉄でグリーンオーバー。
14番はFWセンターからAWで50㎝につけるもこれを外して残念PAR。
これを外すようじゃバーディは獲れないや・・・
15番もFWキープで連続PAR、16番は斜面からのアプローチミスでダボ。
17番ショートはボギー、18番はティショット左斜面、行ってみるとディボット跡に!
5鉄大ダフリ(ほぼ空振り)、次打もミスで6オンのトリプルで47(16)で終了。
最初と最後で叩いてしまいました。

TOTAL:96(31)

score20150409.jpg
*クリックすると大きくなります。

久々の3パット無し。パットに救われました。
OBも痛かったですがアイアンが良くなかった。

20150409 (6)
・・・というわけでラウンド後に特打!
先生に診てもらってグリップから全て直されました・・・
違和感満載でしばらく迷宮から抜け出せないかも・・・
頭では分かってると思うので、なんとか頑張ってみます!



←最後にポチッとお願いします!
20150406 (1)
今日は折角の休みなのに雨。
練習も億劫だったのでクラブの手入れをしました。
ピッチングの 『P』 が消えかけていたので、
「アイアンマニキュア」 なるものを購入しました。

20150406 (2)
こんな感じになってたのが・・・

20150406 (3)
こんなになりました(ちょっとピンボケ・・・)

消えかけてたのはピッチングのみ。やはり使用頻度が高いのでしょう。

そして次回ラウンド予定!

4月9日(木) 花祭ゴルフ倶楽部

天気が心配です。


←最後にポチッとお願いします!

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2015 コリスのパンチ, All rights reserved.