
梅雨入り。
ラウンドが減る分、しっかり練習を。
5月のラウンドはスコアはイマイチでしたが色々と“気付き” もあったので
練習で試していきたいと思います。
ゴルフとは関係ないですが、「子猫」 の話。
先日妻と車で出掛けていた時の事です。妻の運転で走っていると左から
猫が車の前に飛び出してきました! 助手席のコリスは思わず「ブレーキ!!」
と叫び、車は急停止。右に走り抜けたようには見えなかったので車を降りて
覗き込むと可愛い子猫が車の真下で小さくなっていました。
幸い轢いてはなかったようで一安心。でも、ここからが大変でした。
車の下から追い出そうとしても中々上手くいきません。
前からのぞき込むと後ろに逃げ、後ろに回ると前に逃げ・・・
車を路肩に寄せることも考えましたが子猫がタイヤの傍に行くので下手に
動かすと轢いてしまいそうです。
ふと後ろを見ると超渋滞・・・道の真ん中で止まってますからね・・・(汗)
これはヤバイぞと焦っていると、何事かと集まってきた方たちが子猫を助け出そうと
手伝ってくださいました! 通りがかりのお姉さんとタクシーの運転手の方と一緒に
あちこちから手を伸ばして 「前!」 「今度は後ろ!」となんとか捕まえようと試みる
も失敗。更に最悪なことに子猫は前のタイヤの裏側からエンジンルームの中に
入り込んでしまいました!
ボンネット開けてタクシーの運転手の方が手を突っ込んだのですが高温で断念。
気付くと道沿いのお店や家から人が出てきてちょっとした人だかりが。
渋滞もさらに酷くなり、超焦りましたがどなたかが近くの交番に連絡してくれた
らしく、お巡りさんが駆けつけてくれて交通整理をしてくださいました。
そうしているうちに子猫も熱かったようでまた車の下に降りてきました。
また行ったり来たりが始まるのかと思った瞬間、子猫はダッシュで元々飛び出して
きた方向へ走り去っていきました。
・・・道の真ん中に停車して、皆で車の下をのぞき込んで、ボンネットを開けて・・・
知らない人が見ると「何をやっているんだろう?」 という感じだったでしょうね。
こんな事初めてで相当焦りましたが、本当に皆さんが手伝ってくれて助かりました。
みんな優しいなぁ・・・。
子猫も無事でよかったし、なんか久々に感動しました。
以上、ちょっとした「子猫事件」でした。
スポンサーサイト
