fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
20150828 (1)
8月28日お馴染みの早朝ラウンド、いつものローレル日田カントリークラブです。
ずっと晴れの予報だったのですが出発時にまさかの雨。
ショックでしたが、天気予報は曇りだったので信じてコースに向かいました。
前半は降ったり止んだり・・・小雨だったのでレインウェア着るほどではなかったです。
後半は1回パラッときた程度でした。かえって涼しくて良かったかも。

前回は91(33)と90切りを逃したので今回こそは!!!
脱力とリズムを意識してスタートです!

IN

10番ボギーの後11番12番で連続PAR。
11番159YのPAR3、6鉄でピン手前5m、12番PAR4は左ラフから9鉄で
2mとバーディチャンスでしたが惜しくもPAR。でもパットは狙ったところに
打てているので問題なし。タップインのPARでストレスもなくいい感じです。

13番14番はグリーン捉えられずボギー。
15番はFWセンターも超左足下りの残り140Y、7鉄で抑え気味に打って
3.5mにつけるも惜しくもバーディならず。

16番175YのPAR3、5鉄チョロ(前回もだった・・・)、9鉄引っ掛けて左、
SWトップでGオーバーと悪い所が一気に出てトリプル・・・ガックリ・・・
それでも17番、残り30Yからのアプローチがカップに蹴られチップインバーディは
逃がしましたが難なくPARと挽回します。
しかし18番でドライバーチョロるとFWバンカーからもミスでまたしてもトリプル・・・
久々にいい出だしだったのに結局帳尻合わせたような感じで45(17)で終了。
ギリギリ90切りに望みを繋げました。

OUT

1番ボギーの後2番3番で連続PARと前半と同じスタートです。
2番PAR4は右ラフから9鉄、3番142YのPAR3は8鉄でパーオン。
アイアンはなかなか調子が良いようです。

4番PAR5で右FWバンカーにつかまるも今回はなんとか上手く脱出!しかし
返しの短いボギーパットを外して3パットのダボ・・・詰めが甘い!
5番はティショット木の根元でボギー、6番ティショット右ワンペナでダボと
ここまでボギーペース。残り3ホールボギーで「90」なのでPARが欲しい所!

7番FWのベスポジに運ぶもPWでグリーンオーバーでボギー・・・こういう所がね
8番PAR3、ピンは左。Gセンターを狙った筈なのにボールは左へ・・・
逆目の深いラフからなんとかグリーンに乗せるもカップには寄らずボギー・・・
PARしかない最終9番、ティショットは少し左に外れラフ。ここから2連続で
3UTのミス!AWでなんとかボギーオンするも下り10mを残す・・・
気合入り過ぎのPARパットは大きくオーバーしてグリーンからこぼれる始末・・・
結局トリプルにしてしまい後半は47(20)
前回の上がり3ホールとはえらい違いだ・・・

TOTAL:92(37)

score20150828.jpg
*クリックすると大きくなります

またしても90切りならず。今日はいけると思ったんですがね。

ドライバーはかなりいい感じです。距離ももちろんですが、左右のブレが今までとは
格段に違います。OBも劇的に減ってますし(リシャフト後3ラウンドで1つ)。
アイアンも概ね好調。左へのミスを減らしたいところ。
アプローチもまずまず。ボールを上げようとしない意識を高めてからは好調。
パットもずっと悪くないのですが、今日は悪かった。
砂が撒いてある上に雨だったのでボールに砂がまとわりついて距離感が全く
合わないホールがあった。
そして、1番悪いのが3UTと4UT・・・引っ掛け、チョロ、トップ・・・
最近の傾向でPAR5で叩いてるんですが、原因が2打目のミス。正にUT!
前から気になってたんですが、クラブの重量のグラフを描いたときにこの2本だけ
軽いんですよね・・・グラフが一直線にならない。今度鉛で調整してみます。

そして・・・

20150828 (2)

20150828 (3)
先日の台風15号の被害にあった果物です。
以前は全て破棄処分していたそうですが、今回、道の駅とかで安く売っていると
ニュースで見て、早速帰りに行ってきました!
台風で木から落ちてしまったのですが、自宅で食べるには何の問題もありません。
微力ですが、被害にあわれた農家の方の力になれればと思います。

スポンサーサイト




←最後にポチッとお願いします!

8月18日、早朝ゴルフに行ってきました。
前回と同様、3時起きで大分県のローレル日田カントリークラブです。
前半は朝露でグリーンが重いのと置いたクラブがビチョビチョになるのが嫌ですが
涼しくて快適なラウンドです。後半になると陽も射してきますがそれでも昼の猛暑
に比べると天国のようです。この季節は早朝ゴルフに限ります。

前回はアイアンがイマイチだったのとアプローチのミスが多かったので、そこらへんを
意識したラウンドとなりました。

INスタート

10番は左ラフに掴まりダボ、11番は3パットでダボとしましたが12番で寄せワン。
13番は林に打ち込みボギー、14番寄せワン、15番7m沈めてなんとかボギー。
16番5鉄チョロでボギー、17番なんとか1パットでボギーも18番ロングでトリプル。
FWバンカーから上手く打てません・・・

ドライバーは距離は出ていますが少し右プッシュ気味。アイアンは相変わらずトップ
気味ですがアプローチとパットでなんとかしのいで前半は47(15)という結果。

OUT

1番ボギー、2番パーオンするも屈辱の4パットでダボ、切り替えて3番PAR。
4番ロングでまたしてもトリプル、しかもまたしてもFWバンカーからのミス・・・
5番木の根元に落ちてダボ、6番ドライバーいい当たりもPWグリーン外してボギー
そして上がり3ホール
7番はショートカット成功で残り90Y、1.5mにつけるもカップに蹴られてPAR。
8番142Yアゲインスト、8鉄で20㎝につけバーディー!!
9番は最高の当たりでFWセンター。残り250Y、3Wに挑戦もチョロ気味で90Y
・・・しかし残り160Yを7鉄で2mにつけてバーディ逃がしのPARをゲット!
後半は44(18)

TOTAL:91(33)

score20150818.jpg
*クリックすると大きくなります

ドライバーが右プッシュ気味だったのでボール位置を少し左にしたのがドンピシャ。
後半の5番のティショット打ってから閃いたので6番から試したのですが・・・
もっと早く気づけよ・・・・
後半はアイアンも尻上がりに良くなっていきました。意識して脱力したのが正解か。
4パットとロングのトリプル悔やまれます。前半のトリプルと同様にFWバンカー
からのミスショットが原因なので今後の課題です。
90切りは逃しましたが、最高の上がり方だったので満足です。

day.jpg
ジェイソン・デイ、おめでとう!・・・しかし強かった!
男泣きに感動!

そしてついにスピースが世界ランク1位に!
技術、メンタルは勿論のこと、人間性でも彼はナンバーワンですね!
ますます目が離せない!


←最後にポチッとお願いします!
20150730 (2)
7月30日木曜日、早朝ゴルフに行ってきました。
連日の暑さに早くも夏バテ気味ですが、朝の涼しいうちならと
3時起きで大分県のローレル日田カントリークラブです。
後述しますが、ドライバーのシャフトを替えたのでどうなるかドキドキです。

INスタート

10番PAR5、緊張の朝イチはナイスショットでFWセンター。距離も出ています。
3打目SWが強く入って奥のカラーでボギースタート。
11番PAR3は7鉄で1オンも3パットでボギー。12番PAR4のティショットもFW
は外しましたが距離が出ていたのでPWでパーオンとまずまずの出だしです。

13番は右ラフで木の前に。7鉄で枝の下を低い球で打ったのですがこれが
バンカーの縁のブッシュの中へ・・・悪戦苦闘でダブルパーにしてしまいました。
14番で寄せワンPAR獲るも15番で大きく右プッシュで木につかまりトリプル。

16番バンカー&3パットでダボ、17番斜面ショット&アプローチミスでトリプル、
18番ナイスショットもまたしても木の前。アプローチも上手くいかずダボと
一気に崩れて前半は52(18)という結果。

後半もここぞという時にアイアンがトップ。6番では左OBとピリッとしません。
最終9番で意地のPARを獲りましたが時すでに遅し。
後半は48(15) TOTAL:100(33)という結果に。

score20150730.jpg
*クリックすると大きくなります

よく知るコースだけに凹みます。
アイアンがとにかく悪い。最近の練習ではまずまずだったのに、コースで
打てなければ意味がありません。

ドライバーは良かったです。FWキープは少ないですがちょいラフが多かったので
問題ナシ。左に引っ掛けたのはOBの1発のみ。
飛距離も軽く10ヤードは伸びていると思われます。これには驚き。

20150730 (1)
ディアマナB 60S。 癖のない、なんとも振り心地のいいシャフトです。
梅雨の間、あれこれと調べたり中古ショップいったりして吟味しました。
初めてのリシャフトなので不安もありましたが、中古で安かったし最悪
元に戻せばいいやと購入しました。最近のドライバーはカチャカチャと
簡単に変えられるので本当に便利です。

方向性を良くするために購入しましたが飛距離も伸びるという嬉しい結果。
打ち込んでしっかりモノにしたいと思います。


←最後にポチッとお願いします!

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2015 コリスのパンチ, All rights reserved.