
8月28日お馴染みの早朝ラウンド、いつものローレル日田カントリークラブです。
ずっと晴れの予報だったのですが出発時にまさかの雨。
ショックでしたが、天気予報は曇りだったので信じてコースに向かいました。
前半は降ったり止んだり・・・小雨だったのでレインウェア着るほどではなかったです。
後半は1回パラッときた程度でした。かえって涼しくて良かったかも。
前回は91(33)と90切りを逃したので今回こそは!!!
脱力とリズムを意識してスタートです!
IN
10番ボギーの後11番12番で連続PAR。
11番159YのPAR3、6鉄でピン手前5m、12番PAR4は左ラフから9鉄で
2mとバーディチャンスでしたが惜しくもPAR。でもパットは狙ったところに
打てているので問題なし。タップインのPARでストレスもなくいい感じです。
13番14番はグリーン捉えられずボギー。
15番はFWセンターも超左足下りの残り140Y、7鉄で抑え気味に打って
3.5mにつけるも惜しくもバーディならず。
16番175YのPAR3、5鉄チョロ(前回もだった・・・)、9鉄引っ掛けて左、
SWトップでGオーバーと悪い所が一気に出てトリプル・・・ガックリ・・・
それでも17番、残り30Yからのアプローチがカップに蹴られチップインバーディは
逃がしましたが難なくPARと挽回します。
しかし18番でドライバーチョロるとFWバンカーからもミスでまたしてもトリプル・・・
久々にいい出だしだったのに結局帳尻合わせたような感じで45(17)で終了。
ギリギリ90切りに望みを繋げました。
OUT
1番ボギーの後2番3番で連続PARと前半と同じスタートです。
2番PAR4は右ラフから9鉄、3番142YのPAR3は8鉄でパーオン。
アイアンはなかなか調子が良いようです。
4番PAR5で右FWバンカーにつかまるも今回はなんとか上手く脱出!しかし
返しの短いボギーパットを外して3パットのダボ・・・詰めが甘い!
5番はティショット木の根元でボギー、6番ティショット右ワンペナでダボと
ここまでボギーペース。残り3ホールボギーで「90」なのでPARが欲しい所!
7番FWのベスポジに運ぶもPWでグリーンオーバーでボギー・・・こういう所がね
8番PAR3、ピンは左。Gセンターを狙った筈なのにボールは左へ・・・
逆目の深いラフからなんとかグリーンに乗せるもカップには寄らずボギー・・・
PARしかない最終9番、ティショットは少し左に外れラフ。ここから2連続で
3UTのミス!AWでなんとかボギーオンするも下り10mを残す・・・
気合入り過ぎのPARパットは大きくオーバーしてグリーンからこぼれる始末・・・
結局トリプルにしてしまい後半は47(20)
前回の上がり3ホールとはえらい違いだ・・・
TOTAL:92(37)

*クリックすると大きくなります
またしても90切りならず。今日はいけると思ったんですがね。
ドライバーはかなりいい感じです。距離ももちろんですが、左右のブレが今までとは
格段に違います。OBも劇的に減ってますし(リシャフト後3ラウンドで1つ)。
アイアンも概ね好調。左へのミスを減らしたいところ。
アプローチもまずまず。ボールを上げようとしない意識を高めてからは好調。
パットもずっと悪くないのですが、今日は悪かった。
砂が撒いてある上に雨だったのでボールに砂がまとわりついて距離感が全く
合わないホールがあった。
そして、1番悪いのが3UTと4UT・・・引っ掛け、チョロ、トップ・・・
最近の傾向でPAR5で叩いてるんですが、原因が2打目のミス。正にUT!
前から気になってたんですが、クラブの重量のグラフを描いたときにこの2本だけ
軽いんですよね・・・グラフが一直線にならない。今度鉛で調整してみます。
そして・・・


先日の台風15号の被害にあった果物です。
以前は全て破棄処分していたそうですが、今回、道の駅とかで安く売っていると
ニュースで見て、早速帰りに行ってきました!
台風で木から落ちてしまったのですが、自宅で食べるには何の問題もありません。
微力ですが、被害にあわれた農家の方の力になれればと思います。
スポンサーサイト
